-
新感覚の
サイズ感!大画面で楽しむ
-
触って反応する
楽しさ!触れて学べる
-
パッケージ料金
でお得!定額で安心
子どもが楽しく学べるコンテンツを常に新しく、
なおかつをスペースを取らずに用意したいと
思いませんか?
AppStore、
Googleplayでダウンロード1位を獲得した
「クレヨンしんちゃん」や
「きかんしゃトーマス」などの
大人気コンテンツをはじめとして、
様々な触れて楽しく学べるデジタルコンテンツを
パッケージでご利用いただけるサービスです。
ご利用イメージ
知育コンテンツ例
タッチディスプレイ対応プロジェクター
Xperia Touch
ご希望に沿ったコンテンツを
インストール
ホーム画面イメージ
コンテンツ例
-
クレヨンしんちゃん
お手伝い大作戦お子様から絶大な人気を誇る「クレヨンしんちゃん」を起用し、さまざまなシチュエーションのお手伝いゲームによる疑似体験を通じて、「実生活におけるお手伝い」に繋がる気づきを与えます。
-
ガチャピンムック
ちゃんねる!人気子ども番組「ポンキッキーズ」を利用した映像バラエティコンテンツです。簡単なタッチ操作で、まるで実際のテレビ番組に参加するようにクイズやゲームに挑戦でき、番組でおなじみの映像をふんだんに取り入れることで、お子さまが楽しみながら思考力や問題解決力などを育むサポートをします。
-
きかんしゃトーマス
せんろをつくろうお子さまに大人気のキャラクター「きかんしゃトーマス」を起用し、自分で作ったオリジナルの線路にトーマスを走らせることが出来るコンテンツです。画面を指でなぞるだけという簡単操作で線路を作って楽しむことが出来るほか、自分だけの街を作り出せるなどのカスタム要素もあり、自由な発想力や創造力、空間認識力を養います。
-
うごくさんすう
「視覚」「聴覚」「触覚」の3つを刺激しながら感覚的に数量概念を身に着けることが出来る「感覚教育」をベースにした新たなコンテンツです。可愛らしいイラストを見ながら感覚的に数字の概念や計算について学ぶことが出来るほか、金銭感覚も身に着けることが出来ます。
-
ちずモン
日本地図をベースに、都道府県にまつわる様々な事柄を学習していくコンテンツ。小さなお子さまでも積極的に地図の学習に取り組んでいただけるよう、各都道府県をそれぞれ個性的なモンスター「ちずモン」としてキャラクター化。「ちずモン」たちに親しみを持っていただくことで学習の興味を高めます。
-
とびだすぬりえ
アプリのメイン機能のひとつが「とびだすぬりえ」。自分の作品を使って遊びます。キャラクターごとに選べる背景を指でなぞって線を引くと、キャラクターの3Dモデルが現れ、描いた線の上を動き回ります。
-
えいごであそぼ
プラネットNHK Eテレ「えいごであそぼ」から生まれた英語教材のアプリが登場!歌や動画、ゲームなど、英語であそべるコンテンツが盛りだくさん。
-
ゆびドリル
「ゆびドリル」は、3歳から9歳までの文字学習が楽しく学べるアプリです。未就学のお子さまには、小学校入学準備用の「ひらがな」「カタカナ」の勉強に。書き順がわからない文字はアプリ内の動画で確認できるので、正しく指で覚えられます。
※コンテンツ一例です。ご要望に応じて新規製作なども可能です
お問い合わせ
ご相談やお見積もり、デモなど
お気軽にお問い合わせください。
- ※Xperiaは、ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社の商標または登録商標です。
- クレヨンしんちゃん お手伝い大作戦 © 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
- ガチャピン&ムック ちゃんねる! © neos FUJITV KIDS
- きかんしゃトーマス せんろをつくろう © 2019 Gullane (Thomas) Limited. © 2019 HIT Entertainment Limited.
- うごくさんすう © neos
- ちずモン © neos
- とびだす☆ぬりえ © TOMY © neos © 2019Gullane(Thomas)Limited. © 2019 AT / HKP
- えいごであそぼプラネット えいごであそぼ © NHK © Obunsha / neos
- ゆびドリル © neos / NEXTBOOK